というわけで本日は、私が愛してやまない変態ガジェットの宝庫、『Engadget Japanese』と『J-tokkyo』、『ギズモード・ジャパン』から、ちょっと変わった本棚をいくつかご紹介します。
@愛書家のテーブル

コーヒーをこぼしたら大変なことになりそうだ
A本棚椅子

座ったが最後、立てなくなりそうな椅子
B垂直書架

ここまでして平積みしたいかね
C重力エネルギー本棚

駅前や公民館に置いてありそうなオブジェっぽい
Dブレード本棚

本棚を薄くせざるをえないほど、日本の国土は狭いのか
E見えない本棚

インヴィジブル・エアですね、わかります
F本人間

野生の本棚人間があらわれた 1.たたかう 2.まほう 3.にげる
Gタングラム本棚

ちなみにタングラムの発祥は中国で、中国語では「七功」。
Hテトリス棚

組み方次第で実用的になる?
I極めて薄い鋼の本棚

強度が心配すぐる
J天井本棚

天井を架る本たち
K本棚+机or椅子5連発
寝椅子付本棚

机を内蔵する本棚

机付き本棚

椅子を内蔵する本棚

Bookseat
本棚と机椅子は相性がいい
L本棚+椅子+電気スタンド+タイヤ

エンジンもつけてくれ!
M折り畳み本棚

なんというジャンプ台、マリオでみたことあるわ
N円型本棚

実にマロい
O本棚←→テレビが回転

回転ドア式本棚というのを考えたんだが、どこか採用しないかな
P本棚兼階段

脇の本に気をとられて足元がおろそかになって転げ落ちる
Qゴムバンドで挟む本棚

これ本棚ってか、もうただのゴムバンドじゃないかと・・・
R「崩れ落ち」本棚

戦う前から、本の重みに負けている・・・
S世界最大の本棚

サーセン嘘です。ウォールアートの騙し絵だそうです
おまけ
結論。本棚は面白ければいいってもんじゃない。