ダフロン

2007年06月17日

レンズと悪魔 3/六塚光

404470709Xレンズと悪魔 3 (3)
六塚 光
角川書店 2007-05

by G-Tools

【エルバのもとに10年前のオーラン虐殺を指揮したと言われる男、クラヴリーが現れた。エルバの父に預けた物を返してもらいに来たという彼もまた魔神の契約者で・・・】

悪魔的な紳士登場


レンズで悪魔を喚ぶ悪魔召喚士たちのバトルロワイヤル。
魔の監獄デスドレッド島から十一人の受刑者が脱獄した。
賞金目当てに彼らを追うエルバは、その中の一人、オーラン民族虐殺の首魁とされる男・クラヴリーと接触する。
エルバの父が残した"とある物"を賭けて、エルバは魔神の契約者でもあるクラヴリーと戦うことになります。

表面は紳士なのに、性格はキレやすくてデンジャラス。
実に作者らしい素敵に変態なオッサンが出てきました。
変人だけれど、オーラン民族を虐殺したと言われるほどの悪人には思えず戸惑うファルナの気持ちは理解できますね。
敬意を払うべき敵であるからこそ、正々堂々とした戦いを望むエルバの覚悟と意気込みがよかったです。

バトルでは終始一方的で、マグレ勝ちのエルバに対して、
攻めも、守りも完璧なチキュウ空手の使い手を相手にした、テッキペアの鮮やかな活躍が見所でした。
ときにテッキの「能力逆流」は固体にしかなれないのかな。
気体や液体にまで変化できれば物理攻撃無効じゃないか。
使い方を考えれば、弱いわけでもないと思いますがねぇ。

オーラン民族の虐殺やら、新たな獄炎の魔神の登場やら、
テッキが右腕を失った過去の出来事やら、いろいろ新展開。
ただ単純なバトルロワイヤルだと思っていたものから、次第に大きな陰謀と契約者たちの思惑が絡み合ってきました。
残りの魔神は五体。さて、どうなりますでしょうか。

ギャグは控えめすぎるほどなのに、どうして面白いシリーズ。
posted by 愛咲優詩 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(2) | 角川スニーカー文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

[六塚光] レンズと悪魔 3 魔神攘戮
Excerpt: 長期の流刑者が集められるデスドレッド島から、十一名が脱走した。しかもその中には、オーラン虐殺事件の首魁がいるというのだ。事態を重く見た軍警察は、通常の数倍の懸賞金をかけ、腕に覚えのあるものは皆、脱獄者..
Weblog: booklines.net
Tracked: 2007-06-19 08:53

レンズと悪魔III 魔神壌戮
Excerpt: レンズと悪魔III 魔神壌戮 著者 六塚光 イラスト カズアキ レーベル 角川スニーカー文庫  チキュウ空手・・・・・・  人気blogランキングへ ← よろしくお願いし..
Weblog: ライトノベルっていいね
Tracked: 2007-07-03 18:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。