ダフロン

2006年10月08日

レンズと悪魔 1 魔神覚醒/六塚光

4044707073レンズと悪魔〈1〉魔神覚醒
六塚 光
角川書店 2006-09-30

by G-Tools

【西部から7年ぶりに帰郷したエルバは、謎の闘争に巻き込まれる。父の遺品のレンズが発動する時、魔神が立ち上がり宿命を告げる! 封じられた脅威を巡るデモーニッシュ・ファンタジー!】
万力だった。
右手があるべきところに、万力が生えていた。

万力でか─────!!

父の死の真相を探るべく東部へやってきた少年エルバ。
瞳にはめたレンズに悪魔を憑依させ力とする悪魔召喚士である彼は、さっそく父に恨みを抱くゴロツキに囲まれる。
そこへ颯爽と現れるメインヒロインに万力を装備させようと考えるのは、さすが六塚光だと言う他はない。
ぶっちゃけ、残虐ファイター久里浜が好きな僕でした!

口では偉そうなこと言って、負けっぱのヘタレ主人公より、
礼儀正しいようでドSチックなテッキが話の勢いを加速して、
なんかもう悪魔がどうとかよりも、万力こええええ!!
エルバや仲間たち、敵である相手すら、登場人物が若々しくも青々として未熟さいっぱいなのがいいですねぇ。

日常の裏でのバカ騒ぎ感もストーリーに活きていて、
種類豊富な悪魔を呼び出す召喚士の駆け引きといった、
見所となるバトルのゲーム性も高い。
しかし、タマラセの空気を引きずっている部分もあるので、
新要素をどんどん盛り込んで、なるべく重ならない方向へと進んで行って欲しいですね。

タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔
六塚 光 日向 悠二

by G-Tools
posted by 愛咲優詩 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(6) | 角川スニーカー文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

レンズと悪魔
Excerpt: レンズと悪魔 1posted with 簡単リンクくん at 2006.10.13六塚 光〔著〕角川書店 (2006.10)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る 食事中..
Weblog: Alles ist im Wandel
Tracked: 2006-10-13 00:10

レンズと悪魔/著:六塚 光【スニーカー文庫】
Excerpt:  タイトルと著者でチェックはしていましたがあまり買う気はありませんでした。が、店頭で表紙を見た瞬間に吸引されてしまいました。イラストの力はすごい。まじすごい。  このお話はタイトルのとおりレ..
Weblog: 字遊室
Tracked: 2006-10-16 17:35

[六塚光] レンズと悪魔 1
Excerpt: 幼いころ父を亡くしたエルバは、父の足跡をたどるために、春から大学に通うというファルナに付き添って東部へ来た。手がかりらしいものはまるでないため、前途多難だと思っていた矢先に、いきなり大男に襲われた。そ..
Weblog: booklines.net
Tracked: 2006-10-18 08:58

こいつらホントに魔神か?【レンズと悪魔】
Excerpt: [http://www.bk1.co.jp/product/2713567 レンズと悪魔] '''万力女、触手プレイ、半魚人、ツンツン幼馴染'''..
Weblog: ラノベなPSP
Tracked: 2006-10-21 22:42

レンズと悪魔〈1〉魔神覚醒
Excerpt: レンズと悪魔〈1〉魔神覚醒 著者 六塚光 イラスト カズアキ レーベル 角川スニーカー文庫  タマラセから半年。  人気blogランキングへ ← よろしくお願いします。 ..
Weblog: ライトノベルっていいね
Tracked: 2006-11-03 08:08

レンズと悪魔(1)魔神覚醒
Excerpt: 「レンズと悪魔 (1) 魔神覚醒」 六塚光 父のことを知るために西部から7年ぶりに東部へと帰郷したエルバだったが、父が原因だと思われるに因縁に巻き込まれてしまって・・・ 面白いか面白くな..
Weblog: がらくたばこ
Tracked: 2007-01-08 02:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。