ダフロン

2006年10月02日

ブール・ノアゼット/藍上陸

4086303175Beurre・Noisette―世界一孤独なボクとキミ
藍上 陸
集英社 2006-09

by G-Tools

【乱場小唄は入学式の日に出会った不思議な少女・みだらに恋をする。彼女が信仰する校内宗教と強引な姉妹率いるますらお同盟に無理やり入会させられ、人間不信に陥る小唄だが】
「みだらちゃん。毎日毎日、毎朝毎昼毎晩えっちしよう!
 そして三時のおやつには、一緒にお菓子を食べよう!」

奇書い・・・

他人より、自分の痛みにばかり敏感な主人公。
精神を病んでるかのような言語障害をもったヒロイン。
そして話の意図も脈絡もなく、何もかもがカオスなストーリー。
うん、このセンスはアレだ、中村九郎の再来だ。
我ら凡人には理解できない次元に達している。宇宙人め!

主人公・乱場小唄が中二病を通り越して、イタい。
それも『若さ故の未熟さ』とか爽やかなもんじゃなく、
あくまでも自分本位な幼稚さ、そして被害妄想の卑屈さ。
みだらを好きになったのも、つまりは自分が傷つかなくてすむからでしょ? 自己愛じゃん。どうみても。

脇役にしても、なんでそんな人として不愉快な相手と、
友達になったり、好きになっていくのかわからない。
登場人物に共感できないから、行動原理も違和感だらけ。
キャラにも話の展開にも付いていけずに置いてかれました。

読者とのコミュニケーションをまったく考えてない。
いかにもヲタが書いたような、あてつけがましい文章。
読者へ理解力を求めてばかりで、表現力が欠けてます。
読み手との『共通認識』と『共通理解』を前提にした上でストーリーが構築されていないんですね。
だから物語で言うことに説得力がないし、納得がいかない。

どうみても奇書の類です。ぶっちゃけていうと地雷。
アサえもんとか、ブレーキがぶっとんだ林檎さんのキャラは非常に面白いのだけど、あまりにマイナス要素が大きい。
ちなみに今年の栄えある三大奇書は、『純情感情エイリアン』と『世界は悪魔で満ちている』と本作が今現在、最有力候補。

幸せになりたかったら、勝手に独りでなっていろ。作者。

ロクメンダイス、ロクメンダイス、
中村 九郎

by G-Tools

純情感情エイリアン (1) 地球防衛部と僕と桃先輩純情感情エイリアン (1) 地球防衛部と僕と桃先輩
こばやし ゆうき

by G-Tools

世界は悪魔で満ちている?世界は悪魔で満ちている?
相原 あきら

by G-Tools


posted by 愛咲優詩 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(2) | 集英社スーパーダッシュ文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ブール・ノアゼット
Excerpt: ブール・ノアゼットposted with 簡単リンクくん at 2006. 9.29藍上 陸〔著〕集英社 (2006.9)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る やー、お..
Weblog: Alles ist im Wandel
Tracked: 2006-10-03 01:26

[藍上陸] ブール・ノアゼット 世界一孤独なボクとキミ
Excerpt: 「あなた、神さま、憑いてるよ?」と話しかけてきた不思議な少女は、一学年上の先輩だった。虐めという心の傷を負って転校してきた小唄は惹かれていったが、彼女は学内宗教の幹部だという。 友人や勝手に僕を同士と..
Weblog: booklines.net
Tracked: 2006-10-12 21:05