ダフロン

2006年06月18日

セカイのスキマ/田代裕彦

4829163550セカイのスキマ
田代 裕彦
富士見書房 2006-06-10

by G-Tools

【部活見学の途中、古い図書館に迷い込んだ小澤哲は、オカルト同好会・四つ辻の会を主宰する宮守みこと出会う。顧問に丸め込まれて、ザシキワラシ退治に協力することになるのだが】

「小澤さんは“四つ辻の会”に、
 わたしに―必要な人なんです!」


彼岸の向こうへ失踪した兄の手がかりを得るため、
小澤哲を【四つ辻の会】へ誘う"狭間の住人"宮守みこ。
彼岸と此岸の境を保つため、ザシキワラシ退治に乗り出す。
ここで重要なのは宮守みこが妹キャラ&眼鏡っ子であること。

眼鏡妹L・O・V・E!

いきなり初登場で階段から転げ落ちてパンチラご披露。
上目遣いで恥ずかしがる顔は、やヴぁいよコレヒャッホォォォォイ!!!
お嬢様故か性格はおっとりで、哲に接する仕草はいじましく、
読んでるこっちがおもはゆい気分になるじゃないかっ!

意外にキレると迫力のありそうな一面と、
眼鏡脱着後の冷徹仕事人verもギャップが利いている。
眼鏡インフレ中の今の私にみこたんはあまりに眩しすぎる!
というか挿絵やたらキラキラさせすぎwww!!!

こ、これぞロマンの輝き!

 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +..
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  . 。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。 
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚.   眼鏡っ子をありがとう
         富士見L・O・・・ゲフンゲフン・・・ミステリー文庫
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ  .........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. .....  .............
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ..... . ..
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...

挫折を繰り返して人生に諦観してしまった小澤哲の、
盛り上がりそうで、燃え上がらない一人称はともあれ。
教師とは思えない悠美先生のハッチャケぶりと、
ツッコミいれる哲との掛け合いはワラテモウタwww
モラトリアムな役どころよりも、冷静ツッコミ役が合ってるw

ただ気になるのは

人が怪異を認識、存在意義を与えることで、
彼岸のモノが此岸へと具現化してくるという設定。
事故で失明したはずの左目で、妖怪モドキを見れるようになる主人公って・・・なんだかどこかで見た魔王様だなぁ。
あからさまにMissingと似通った感触があるのは減点かな。

ミステリーらしく論理的な推理も展開しつつ、
さらに本当に妖怪退治までするという二段構えの解決編。
これもちょっとばかし後者が蛇足に感じやしませんかねぇ。
一冊に矛盾した属性をいくつも内包すると、結局どっちつかずでグダグダになっていくパターンな罠。
ノリ的に続きそうですが、田代裕彦としては微妙なカンジ。

とりあえず、『さよなら毒茸』は読んでみたい、元ネタどれ!?

次の選択肢から、選べ。
1.
さよなら、いもうと。さよなら、いもうと
新井 輝

by G-Tools

2.
さよならトロイメライさよならトロイメライ
壱乗寺 かるた

by G-Tools

3.
さよなら妖精さよなら妖精
米澤 穂信

by G-Tools

4.
 さよなら、おっぱい 子ども、ぴかッと光る さよなら、おっぱい
高田 昌彦 久里 洋二

by G-Tools


posted by 愛咲優詩 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(6) | 富士見ミステリー文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

セカイのスキマ(1) 感想
Excerpt:    【名】 セカイのスキマ 第01巻  【籍】 富士見ミステリー文庫  【著】 田代 裕彦  【絵】 綾瀬はづき  【売】 2006.6 + Amazon + BK1 + ..
Weblog: しばいてぃてぃ ライトノベル 感想・人気投票
Tracked: 2006-06-19 02:07

セカイのスキマ     田代裕彦
Excerpt: ……まぁ、いい。どうせ『毒茸此中二有リ』なんて本の中にろくなことは書いてないだろ
Weblog: 48億の個人的な妄想
Tracked: 2006-06-19 18:33

セカイのスキマ
Excerpt: ・井骸骨、キリサキシリーズの田代裕彦さん新シリーズ。 先二シリーズに何の文句もなかったので、 今作も読む前から出来に関しては全然心配していませんでした。
Weblog: Alles ist im Wandel
Tracked: 2006-06-20 02:31

(書評)セカイのスキマ
Excerpt: 著者:田代裕彦 高校に入学した小澤哲。文学部を見学しようとして間違えて迷い込んだ
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2006-06-22 11:31

セカイのスキマ(6/15読了)
Excerpt: 麻我部中央英森学園に入学した小澤哲。部活動必修のこの学校で"幽霊部員OK”の部活を探す途中、古めかしい図書館に迷い込んだ哲は、オカルト同好会・四つ辻の会を主宰する宮守みこという少女と出会う。みこはクラ..
Weblog: 読了本棚
Tracked: 2006-06-26 19:00

セカイのスキマ(田代裕彦)
Excerpt: このブログのカテゴリー別の件数を見ていると電撃文庫が突出しているので、一番投稿数の少ない富士見ミステリー文庫をちょっとテコ入れすることにします。結構持ってるんですけどね...
Weblog: F.Y.A.E./review ver.
Tracked: 2006-06-29 22:34