なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) 夏海 公司 アスキーメディアワークス 2010-06-10 by G-Tools |
平凡な社会人一年生、桜坂工兵は厳しい就職活動を経て、とあるシステム開発会社に就職した。そんな彼の教育係についた室見立華は、どう見ても十代にしか見えないスーパーワーカホリック娘で!?さらには、現場を無視して受注してくる社長のおかげで、いきなり実際の仕事を担当させられることになり。
仕事人はxxxホリック
新卒社会人の主人公とワーカーホリックな少女の新米凄腕コンビがおくるスラップスティックストーリー。
俺の知ってるSEと違う……。いくらなんでもここまで酷くは……いや、でも、だいたいあってる。
求人情報にホイホイ釣られてSEとして就職したのが運のつき。毎日、納期に急かされ徹夜続きに休日出勤までされる激務の連続に「こんなはずじゃなかった」と思い悩む工兵は、なんという数年前の俺!
とりあえず、SEの状況を見ないで仕事を引き受けてくるあの社長は即刻クビにすべき。あんないい加減なスケジュール管理して、もし納期が遅れたらどうすんだってばよ!
まず職業調査もしないで職業難だったからSEを選ぶとか、その時点で甘いですね。
SEの仕事はそんな舐めプレイでどうにかなるようなもんじゃない。工兵は納得がいかないようだが、スキルがなくても専門的な案件を振られるくらいのことはブラック企業じゃなくても当たり前にしてくる。
工兵が匙を投げたコンフィグファイル作成くらいなら、ネットで調べれるし、判例も豊富にあるんだから、簡単な部類でしょう。いきなりプログラミング言語を一から勉強させられるよりは全然マシです。
とはいえ、教育係が新人を放置してツナ缶食ってるって、さすがに惨いけどな!
教育係は後輩とのコミュニケーションスキルがある人を選ばないと、部下が育っていかないよ。
パソコンに向かって独り言やら、疲れたら床で眠りこむやら、開発室で着替えを始めるやら、室見さんのフリーダムっぷりがとっても愛らしかった。話しかけただけで即座に暴言が飛んでくるあの張り詰めたキャラがよい。納期間近になったSEはいつもあんなもんです。
しかし、証券会社の基幹システムがたった1台で運用されてるって、いくらなんでもおかしいわ。
そこからしてフェイルセーフに重大な問題があるんだけど、そこにSEとしては何も言及しないのか。
あれなら問題が起きて当然だよ。SEに責任求められてもそんな言い掛かりを認めてはいけない。
障害発生からのリカバー方法も素人の工兵だからこそ気づけたんでしょう。案外、経験者には基本が盲点になってしまいますからね。お互いに足りないところを補い合ういいコンビでした。
むしろ工兵の適正を考えるとSEよりも、接客力を生かして営業に回った方がいいんじゃないかな。
どう考えても実現不可能な仕事を任されるというのが、読んでて恐ろしすぎます。
不可能を可能にするのが技術屋じゃないのとか、モノを作りあげたときの達成感が何よりの報酬とか、そんな綺麗事はSEの業界にはいらねぇよ! どうせ作ってる9割がワードとエクセルの設計書だよ!
SEの花形ともいえるコーディング作業とか、全体の工程の1、2割の作業でしかないんだぜ……ヘヘヘ
実経験でSE業を知っている人には違和感がありますが、それ以外の人々にはSEという職業の雰囲気はなんとなく分かってもらえたかと思います。まあ、違和感があっててもネタとして面白い(?)
ただこれを読んで「よし!SEになろう!」と思うのかは未知。SEの定時は、終電時刻です。休日出勤当たり前。それを分かった上でなりたい奴はなればいんじゃねーの。
ところでこの作品の評判ですが、周囲の反応を見てみると、「面白い」、「つまらない」以前に自分自身がSEだから読んでて非常に痛い、みたいな発言をよく聞きます。
私も同類ですが、twitter上でも次々と被害が広がってるみたい。また罪深いラノベが生まれちったな。