![]() | 遠く6マイルの彼女 ヤマグチノボル 富士見書房 2006-02-10 by G-Tools |
【高三の研はバイク事故で亡くなった兄への劣等感を未だに抱いていた。ある日、高校に兄の元カノ・京子が赴任してくる。恋心を抱く研だが、京子もまた研に究の姿を重ねていた】
これはスベった
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/( ´Д` ) < うわあああああぁぁぁぁ!!!
⊂/\__〕 ヽ \__________
/丶2 |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\ キキーーーーー
/ (_///⌒γノ/___)
/ /// ///ノ
// |/ ///
/ / / //
// V ノ
6年前に亡くなった兄の影から乗り越えられない研。
そして教師となって再会した兄の元カノ・京子。
過去から進めなくなった少年と大人の女性の恋愛ストーリー。
もうね、いつの世代の青春ドラマかと。確実に三十代以上。
スッ飛ばした
ぶっちゃけ、半分でダルくなって、終章まで読み飛ばした。
それでも話が通じるっていうのは、なんかオカシイよ・・・。
表面上の一進一退を描くばかりで、キャラに進歩がねぇです。
登場人物そろって、自分というものが無さすぎる。
冷めた世界
ヤマグチノボルの描く、おバカな主人公は好きです。
バカでも正しいと信じた自分の決意を貫く姿に共感します。
しかし、それに「思春期の悩み」とかシリアス分を与えると、
急に意気地なし、考えなしのガキっぽく見えてしまい、
ヒロインもツンデレではなく、ただの面倒臭い女に成り下がる。
まあキャラクターが破滅的に合わなかったんですけれど。
「描きかけのラブレター」でも言えますが、ヤマグチノボルの描くダウナー系主人公はトコトン寒い。
男子はシンプルでいんだ。
あ、あとウチにもサイトリンク追加しておきましたのでご報告まで。