ダフロン

2006年01月05日

シナオシ/田代裕彦




『シナオシ』
田代 裕彦 富士見ミステリー文庫


【高校の合格発表当日。今見かずみは自分の部屋に黒い死神・ナビィを見る。その瞬間、自分が他人の身体で蘇った存在「シナオシ」であることを思い出す】

えっと・・・わけわからん!


キリサキと同様。タネ明かしに混乱した。
真剣に三回くらい読み返した(´・ω・`)
この解説部分を、もうちょっと整理できなかったのかと。
今回はパラドックスが起こって、二つの時間軸がループに陥ってしまった場合ということですね。こんがらゲッチュー

ナヴィのおかげといえるのか

ナヴィが違う身体で蘇生させなければ事件起きなかったような
最後に刺されたかずみを生き返らせなければ、
基が舞を殺して、その後に後悔した基も自殺してたでしょう。
自殺した基の魂を入れる器はないから、そこでループは完結。

ナヴィのおかげで最終的には3人とも生き残れたわけですが、
すべて承知の上でやってるんじゃありませんか、ヤツは。
内心、最初にかずみを舞として蘇生させて、新たな殺人を起こしてしまった自分の失敗をもみ消そうとしたのかも知れない。
まあ、ホントに暇だったからだろうけど。

ミステリーといえるのか

《僕》の正体は、登場人物を読んでいて一目瞭然でしたが、
過去と現在を並列に描写するミスリードに惑わされかけた。
かずみと舞のアナグラムはまったく意識してなかったッス。

シナリオが進展しても、状況証拠しか出てこないんで、
ミステリというか、サスペンスにより近いのでしょう。
『事件の真相』より、『時間軸がどう歪んでいるのか』。
そこに謎解き要素を組んでいるのが、他と一味違うところ。
posted by 愛咲優詩 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(8) | 富士見ミステリー文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

シナオシ
Excerpt: シナオシ / 田代裕彦 キリサキの続編……というわけではないそうだけど、 推理を働かせて自分で謎解きをするなら、既読であることが絶対条件な構成。 と、いうか。 構成やトリックは読んで楽しむ分..
Weblog: Alles ist im Wandel
Tracked: 2006-01-06 01:58

(書評)シナオシ
Excerpt: 著者:田代裕彦 生前、人を殺めた事を後悔して賽の河原をさまよう「僕」は、「案内人
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2006-01-06 06:44

シナオシ 読了
Excerpt: 著者:田代裕彦/イラスト:若月さな 評価:☆☆☆☆★ 前作「キリサキ」では、作
Weblog: 寄港界我利庵
Tracked: 2006-01-15 20:15

シナオシ   田代 裕彦
Excerpt: 「私が考えていたのは、ずっと《僕》のことだけ。……でも、《僕》が誰かを殺して、そ
Weblog: 48億の個人的な妄想
Tracked: 2006-06-10 01:46

『シナオシ』
Excerpt:  久々の小説紹介です。  先に独断評価を書き、『続きを読む』の後に紹介を書きます。  『シナオシ』 著: 田代裕彦さん  以下、折り返しの文から一部抜粋(本当に一部)。 ..
Weblog: 月の静寂、星の歌
Tracked: 2006-06-10 02:28

シナオシ 感想
Excerpt:    【名】 キリサキ  【籍】 富士見ミステリー文庫  【著】 田代 裕彦  【絵】 若月 さな  【売】 2005.12 + Amazon + BK1 +  【参考..
Weblog: しばいてぃてぃ ライトノベル 感想・人気投票
Tracked: 2006-07-06 15:59

シナオシ
Excerpt: 作者:田代裕彦 イラスト:若月さな 発行:富士見書房 富士見ミステリー文庫 画像失敗してンナオシに成ってますが シナオシです。
Weblog: 中途半端主義
Tracked: 2006-08-17 23:46

シナオシ 星4
Excerpt: 死・別の体で過去に生き返る・シナオシ・自分の殺人阻止・僕・案内人 ジャンル:タイムパラドクス・サスペンス 富士見ミステリー 作者:田代 裕彦 画:若月 さな ストーリ..
Weblog: アイボリッジ/小説感想ブログ版
Tracked: 2007-03-18 11:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。