ルールはいつも通り、既刊のシリーズを除き、2008年上半期に開始した新シリーズ&新刊に限定してオススメします。
また作品のナンバリングはランク順位とは関係ありません。
今期はなんかいろいろ読み逃している気ムンムンだが、いい加減7月も中旬になっちゃうのでやらんとマズイと諦めた。
いろいろと足りないのはご勘弁ください。
過去記事
2007下半期新刊10選
2007上半期新刊10選
2006下半期新刊10選
2006上半期新刊10選
1.碧陽学園生徒会議事録
![]() | 生徒会の一存 (富士見ファンタジア文庫 166-7 碧陽学園生徒会議事録 1) 狗神煌 富士見書房 2008-01-19 by G-Tools |
![]() | 生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録2 (富士見ファンタジア文庫 166-8 ) 狗神煌 by G-Tools |
生徒会のメンバーが集まって雑談をするというだけの内容なのに、個性豊かなメンツとネタ満載の会話が面白い。
富士見ファンタジア文庫の黒歴史を目指す、異色の問題作。
2.とある飛空士への追憶
![]() | とある飛空士への追憶 (ガガガ文庫 い) (ガガガ文庫 い 2-4) 森沢 晴 行 小学館 2008-02-20 by G-Tools |
身分の低い平民の飛行士であるシャルルと次期后妃である貴族の少女ファナ。近づくことさえ許されざる二人が思いを交わした一万二千キロの空の旅。ひと夏の純愛ロマンスです。
3.SH@PPLE
![]() | SH@PPLE 1 (1) (富士見ファンタジア文庫 185-1) 竹岡 葉月 富士見書房 2008-03-19 by G-Tools |
![]() | SH@PPLE―しゃっぷる―(2) (富士見ファンタジア文庫 185-2) 竹岡 葉月 by G-Tools |
双子で性別と性格以外はそっくりな二人が、こっそり入れ替わってそれぞれので学園生活をおくるという青春ラブコメ。
最近、流行のTS系ラブコメの最前線を行くシリーズです。
4.ベン・トー
![]() | ベン・トー―サバの味噌煮290円 (集英社スーパーダッシュ文庫 あ 9-3) アサウラ 集英社 2008-02 by G-Tools |
![]() | ベン・トー 2 (2) (集英社スーパーダッシュ文庫 あ 9-4) アサウラ by G-Tools |
夜な夜な閉店間近のスーパーで半額弁当を巡って繰り広げられる狼たちの争い。そんな弱肉強食の世界に迷い込んでしまった少年が狼として成長していく戦いの日々を描いた物語。
5.サムライエイジ
![]() | サムライエイジ (徳間デュアル文庫 (Dみ3-1)) さとみ 徳間書店 2008-06-05 by G-Tools |
剣術道場の娘で剣の達人である三月弥と戦場帰りの兵士である城ヶ崎千。入学した高校は帯刀が許され「力がすべて」というスパルタ校。一般人とかけ離れた少女二人が、少しずつ心を通わせて無二の親友となっていく、学園剣客アクション。
6.ぶよぶよカルテット
![]() | ぶよぶよカルテット (一迅社文庫 み 1-1) みかづき 紅月 一迅社 2008-06-20 by G-Tools |
音楽性のまったく異なる二人の天才少女に挟まれた少年が、天才と凡人の違いに振り回されながら、やがて音楽の楽しさに目覚めていくボーイミーツガール。
7.ミスマルカ興国物語
![]() | ミスマルカ興国物語 1 (1) (角川スニーカー文庫 150-20) 林 トモアキ 角川書店 2008-02-01 by G-Tools |
![]() | ミスマルカ興国物語 II (角川文庫―角川スニーカー文庫) 林 トモアキ by G-Tools |
勉強も剣の訓練もせず、いつもお目付け役の女性騎士に叱れてばかりのぐーたら王子が、武力を用いずに、嘘とはったりだけで大陸の国家統一を目指す王道戦記モノ(?)
8.DRAGONBUSTER
![]() | DRAGONBUSTER 1 (1) (電撃文庫 あ 8-13 龍盤七朝) 秋山 瑞人 アスキー・メディアワークス 2008-05-10 by G-Tools |
被差別民族で周囲から疎まれる存在である青年涼狐と皇女でありながら不自由な暮らしに鬱屈を感じている少女月華。剣の天才である二人の出会いが織り成す中華風ファンタジー。
9.カミマゴ
![]() | カミマゴ 羽根としっぽと世界征服 (ファミ通文庫 え 1-1-1) 江藤 苑 エンターブレイン 2008-02-29 by G-Tools |
人間に会うため空から落ちてきた天使、しかし、人間は五百年の昔に絶滅して今は人工生命パラヒューマンの時代。
マザーコンピュータからの開放を目論む腹黒な少年と他人を疑うことを知らない純真無垢な少女の世界征服物語。
10.そらいろな
![]() | そらいろな (電撃文庫 い 2-9) 一色 銀河 メディアワークス 2008-01-10 by G-Tools |
中学野球ナンバーワンサウスポーといわれながら、肘の故障のために強豪高校に行けなかった少年が挫折から蘇り、弱小野球部で再び野球に情熱を燃やす、スポ根ドラマ。
次点
ライトノベルの楽しい書き方/本田透・・・ヒロインが楽しいわ
僕がなめたいのは、君っ!/桜こう・・・タイトルがやべぇよ!
死神のキョウ/魁・・・CLANNADを引きずりすぎだろ!
藤堂家はカミガカリ/高遠豹介・・・シュールな文章書くなぁ
総評
今期の新人は、それぞれ個性が奇抜でアクの強い印象。
挑戦的、実験的な作品といいましょうか、レーベルの生き残りをかけて、どこも新しい方向性をそれぞれ模索中という感じ。
ここ最近は文学的な要素の強い作品がもてはやされてきたが、一巡して本来の混沌としたラノベの原型の姿に戻ってきたかなというところ。
まあ青息吐息で絶息寸前な富士見ミステリー文庫を除けば、どこのレーベルも活気があって安定して上昇傾向。
もうしばらくは、どのレーベルも足回りを固める作業に腐心するんじゃないでしょうか。
しかし、ただでさえ飽和状態だったのに、さらに一迅社の参入で業界全体の崩壊が加速したことは間違いない。
ここ1、2年が勝負どころでしょう。